うちは共働きの為、日中愛犬はお留守で運動量は少なめ。給仕量も少なめにしています。
よく食べていた時期はがっついて食べ、トイレに行って戻ってきたら食べ終わってるくらいの速さで完食していました。
しかし、ここ最近ご飯を残すようになったのです。
殆ど食べなかったり半分くらい残したりが続いたのですが、元気で便通もよく変わった様子がなかったので食べない原因が分かりませんでした。
まずは状況を整理。
・現在、生後8ヶ月
・ドッグフードは、アカナパピー→アダルトスモールブリードに切り替えたばかり
・おやつは食べる
そう、おやつは食べるんです。
今までアカナのドッグフードも普通に食べていたのに急に食べなくなったんで、味に飽きちゃったのかと思い、一度ドッグフード に鶏ササミを茹でてトッピングしてみたら、鶏ササミだけを美味しそうに食べました。
・・・グルメになってしまった?
他に考えられる事は、生後8ヶ月くらいというとトイプードルの成長が止まる時期。成長期ほどの栄養は必要ありません。
そこで、今まで与えていたアカナパピー用からアダルト用に切り替えてみたところだったんですが、やっぱりあまり食べない。
同じアカナなので成分は変われど味はあまり変わらないのかと思います。
そこでドッグフード を替えてみようと考えた訳です。
アカナも決して悪くないドッグフード だと思いますが、愛犬が臭いを嗅いで食べないのだから何か理由があるのでしょう。(味の好みが変わったとか)
今回購入したのがネットでよくおすすめされている人気のドッグフード、
プレミアムドッグフード 「モグワン」です。
(今回の結果より当サイトもおすすめしてます。)
モグワンについて、アカナと比較してみました。
臭い
臭いはアカナよりも濃いですかね。
その濃さは肉類が豊富なのもありますが野菜やフルーツの甘さが強く出てる感じです。人が好きな臭いではなく犬が好きな臭いなんでしょうけど・・甘いような香ばしいような。
気になるうんちの臭いはどうなったかと言うと、
妻「臭いは、香ばしくなった。」
俺「ということは、前より臭くなった?」
妻「いや、前より臭く無くなって、香ばしくなった。」
俺「・・・?」
香ばしい臭いって他にどう言えばいいのかよく分かりませんが、感じ方は人それぞれですよね。(元も子もない言い方ですいません。)
もともと良いドッグフードは動物性タンパク質が豊富なので臭いがキツいかと思いますが、アカナも豊富なのでもともとが臭かったのかな?それと比較するとモグワンの方がうんち臭さは抑えられるようです。(主観ですが。)
粒の大きさ・硬さ
アカナアダルトスモールブリードと粒の大きささは同じくらいで小粒です。
アカナは薄っぺらい形状ですが、モグワンは写真の通りドーナツ型で少し硬めですかね。
うちの子は硬いとこをよくガリガリ噛んでるので、これくらい歯応えがあった方が好きかも。
食い付き
これが一番気にしていたとこですが、抜群に良かったです!
ドッグフード の切り替えは、今までのものに新しいものを混ぜ、一〜二週間かけて徐々に新しい方の割合を増やして移行します。
その際、下痢や嘔吐、軟便などの不調がないか様子を見ながら、異変があれば一旦止めます。
今回、うちの子は今までのドッグフード をあまり食べなかったため、半々にしてあげてみました。
完食!といいたいとこですが前のドッグフード (アカナ)だけ少し残し、新しい方(モグワン)は完食という結果。
・・・とにかくご飯を食べてくれた事がうれしい!ひとまず安心です。
モグワンの良さはパッケージ裏面にも書かれていますが「人間が食べられるほど上質な食材を使用」というヒューマングレードである事。
正直、人の目では品質の良さは分かりませんが分からない以上、愛犬と公式サイトを信用するしかないのかなと。
↓詳しくは公式サイトをご覧下さい↓
プレミアムドッグフード というだけあってコスパが悪いと言われてますが、そこは食いつきに問題なければ定期購入の最大20%割引で解決出来ます。
同じく愛犬の食欲不振でお悩みの方、もしかしたら好みの問題かも。
ドッグフードの切り替えで食べてくれるようになるかもしれませんので試す価値ありです。