秋も深まり朝晩はだいぶ冷えこむようになりました。
気温も一桁いくとさすがに寒いですね。
夏はヒンヤリする冷感素材のベッドを使用してましたが、冬用にモコモコのベッドを買いました。
屋根つきで寒さをしのげそう。
トイプードルはシングルコートの被毛なので寒さに弱いんです。(適温は20℃以上)
とはいえ、暖房つけっぱで留守にするのは色々と心配ですからね。
暖房代とか火事にならないかとか・・(^_^;)
しかし暴れん坊のためこんなんなります。
噛むわ振り回すわで買ったその日にこわされるかと思いました。(・・;)
↑すでに対策済みですが、ベッド横から出てるピンクの紐でゲージとベッドをくくりつけてます。
こちらの商品、ペット用ホットカーペットのコード穴が空いているので、そこに紐通してくっつけました。-_-b
これする前は、ベッドがトイレトレーの上に乗ってトイレ出来なかったりと目が離せなかたっんですよねぇ。
トイプーはトイレ覚えるとベッドでは用をしないんで、ベッドが上に乗っかってた時はふつうにトイレの横にされました。( ̄◇ ̄;)
これでしばらく様子見ます。
・
・
・
〈追記〉
それから2日。
・・・
「ほぅ、やってくれるじゃないか」
しつこいぐらいにカミカミしてると思ったら、わずか2日で噛み切るとは。
これでどうだ!
おそらくポリプロピレン(?)から、綿ロープ二重にバージョンアップ!!
いや、よくよく調べたら綿の強度って弱いらしい。
しかしそれから2日経ったところ、どういうわけか執拗にカミカミしなくなりました。
??
ロープも特に傷ついてなく、大丈夫そうです。